ポッドキャストの音質が上がった

※本記事は2020年4月29日にnoteで公開した記事を再編集の上公開したものです

通信環境が悪く音声品質が劣悪だった前回を大いに反省、音声品質に注力した通常回をやっと公開できました。

【第11回】椅子と机を買わなければいけない by かいだん • A podcast on Anchor
https://anchor.fm/kaidancast/episodes/11-ed5m8s

使ってるマイクは今までのローカル録音と同じYetiなのですが。

Blue – Yeti
https://www.bluedesigns.jp/products/yeti/

音質はいままでの収録より圧倒的にいい。1人だったのでマイクのモードを単一指向性のCARDIOID Modeにしてみたのですがそれがよかったのかなー。やはり双指向性とか無指向性だと音質落ちるとかあるのだろうか。

あとは環境音ですね。以前の収録は会議室を使ってたんですが、何もない会議室だと音が反響しすぎていたのに対し、自宅収録だと音がほどよく吸収されて結果いい感じ。

ただYetiは感度高すぎて作業音が全部入っちゃうのは課題ですね。第11回の冒頭で鳴り響くスリスリ音はおそらくiPadをフリックしている音です。このレベルでも入っちゃうのかー。

あと今回はZoomで会話しつつ、メインのローカル録音とバックアップとしてZoom録音も試したのですが、2つ比べてみるとさすがにローカル録音のjほうが音質高いのは当然ながら、Zoom録音もそれなりにいい感じ。手軽さだけだとZoom録音したのを取って出ししても十分かも。

ただ、編集面でいうとローカル録音のほうが圧倒的に便利。特に今回は2人の音声が別なので、2人の発言がかぶったところとかガシガシ消していけるんですよね。

画像1

2人の音が一緒のファイルだと声がかぶったときどうしようもないんだけど、あとで消せるとなると発言も楽。操作も該当範囲を指定してControl+Lするだけなので手軽だし。

これは今後のローカル収録もマイク2つにしたくなるなー。その場合Yetiだと感度よすぎてしまうのでもう少し指向性高いマイクにしたほうがよさそうだけど。

となんだかんだ試行錯誤しつつ音質も大分上がってきたのでそろそろ積極的に情報発信していこうかな。初回は100人くらいだったリスナーも最近では300くらいまで増えていて、最初以外ほとんど告知活動してないにもかかわらずここまで増えているのは流入経路気になりつつ、音質が安定してきたらちゃんとPRにも務めていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です